1000km到達‼️初回オイル交換(^ ^)

昨日の予定どうりオイル交換のアップです😁
つ、ついに、本気解禁…ψ(`∇´)ψ‼️
マフラー交換も控えてたんで、だいぶ詰めて1000km走ってやりました😤
じゃあ作業工程(^ ^)これもマフラー交換同様詳しく写真でやりたかったんですけど、夢中で撮れてないので、またエレメント換えるときにアップします👍
まずですねー、フルカウルの嫌なところはカウルをバラさないとできないとこなんですけどーm(_ _)m
とりあえずエレメントの位置とオイルの給油口が右にあるので、右のサイドカウルだけを外します‼️ボルトとかリベットの位置は見れば何となく分かるはずです…(適当で申し訳ない(・・;))
サイドカウルを外すためにタンク周りのパネルも外します‼️
メーター横のパネルは外さなくて大丈夫👍タンクの横だけでいけます☆
ただ、ボルトはちゃんと外してくださいね⁉️笑
で、他の方のブログを見てるとサイドカウル外すときにとんでもない音が鳴るみたいですけど、大丈夫です😁
年式とかにもよるでしょうけど少なくとも16モデルは素直に外れます(^o^)/
するとf:id:ta-boukun:20160516175114j:image
こんな感じになります。見えるかは微妙ですが、カウルの内側に突起が3箇所あって、それを差し込む穴が逆三角形みたいな形で3箇所あります(^ ^)
ゴム受けがあるんで外すとすぐわかるんで、次回楽に外せるよう場所を把握しとくと良いと思いますよ(^○^)
これはあくまで前置きなんで、ここからです‼️エンジンオイルのドレン箇所は詳しい方は分かってると思いますけど、真下の真ん中にあります(^ ^)すぐわかりますよ☆f:id:ta-boukun:20160516180118j:image
覗き込めばこんなのが見えるとおもいます👌🏼オイルを受けるものを引いてボルトを外しましょう☆
これはさほど時間はかかりませんが搾り取ることを考えて、オイル抜きながらカウル外しても良いかと思います(^^)
で、肝心なエレメントの位置が…f:id:ta-boukun:20160516175556j:image
こんなとこに( ゚д゚)バカやろー‼️
エキパイとの間にあるんで、レンチは入るんですけど、外すときはエキパイにコンコン当てないよう注意して回してください(・・;)笑
で、外れると当然オイルが垂れ流れます😅しかもまあまあな量…
しかも下にエキパイあるんで着着たい放題(ー ー;)
ここまで来たら終盤ですね☆
後は新しいエレメントの口周りに古いオイルをちょっとだけ塗って、エレメントをセット‼️
エンジンオイルのドレン箇所もボルト締めしておきましょう(^o^)/
どちらも一応規定トルク数がありますけど、締めすぎ無い‼️力を軽く入れて回らなくなるぐらいがベストです‼️
これでオッケーです☆
あとはオイル入れるだけなんで、個人の自由で、カウル組んでからでも組む前でも給油して構いません。
エレメント交換時3.3、交換しなかった時は3.1ℓです(^^)
写真が少ないので、今回のドス黒オイルでもはっつけます😅笑f:id:ta-boukun:20160516181338j:image
これで完成です(*^^*)
最後にエンジンかけて軽く空ぶかししながら、オイルを馴染ませておいてください(^o^)/
これで、愛車も生き返ったはず‼️‼️‼️‼️‼️‼️
なんか、2回連続淡々としたブログになってしまって面白く無いなー(・・;)
ごめんなさい…
一応次回はフェンダーレスを入れる予定ψ(`∇´)ψ
28日に竜人温泉もいくし、また近々アップしていきます♪
何人かの人が見てくれてるみたいでめちゃ嬉しいです(^^)
コメントなどもあればいただけたら超喜びます‼️笑


Lv.2スリップオンマフラーに交換

今回、結構王道なヨシムラマフラーを入れました(^o^)/
ありきたりが嫌いなのでマフラー色々探してたけど、マフラーに至ってはヘタなメーカーを入れると、性能が落ちる可能性があるのでヨシムラにしました(^O^)
結果として………ちょ〜〜〜〜かっこいい😎‼️f:id:ta-boukun:20160515152849j:image
角度がイマイチなんでまたツーリングとか次乗った時にアップしますψ(`∇´)ψ
通販で買ったのはいいけど、やっぱり通販…凹みm(_ _)mf:id:ta-boukun:20160515153147j:image
店頭で買うのが一番ですけど、ちょっとでも安いほうがいいですからねー😑笑
で、交換して貰うのに1週間近くかかって今になります(・・;)
しかも今回は、海外メーカーで少し気にってるんですけど、ディモーティブってところのスタンドフックも同着‼️1ヶ月待ちでした😤笑
じゃあ、カスタム詳しく行きまーす‼️
って言いたいんですけど、写真撮り忘れが多いんで、言葉で説明します( ̄▽ ̄)申し訳ない💦
じゃあ、スタンドフックは誰でも付けれるんで、マフラーの方行きます☆
まず、純正マフラーの取り外しですけど、止め箇所は2箇所‼️エキゾーストパイプの接続部のクラップ、サイレンサーの固定ボルトです(^^)f:id:ta-boukun:20160515153937j:imageちなみに見えるかは分かりませんけど、スタンドフックを入れてからやってます👍赤いのがそうです😀これもかっこいい😊
で、右左で写真違いますけど外すとこうなります☆f:id:ta-boukun:20160515154206j:image
で、説明書とかにも書いてるんですけど、あんまりバリバリ乗ってる人なら別ですけど、ガスケットが焼き付いていたら新しいのを用意してください(^.^)
スリップオンマフラー買うときの注意点はガスケットが純正のもの使用できるか見て買いましょう😁
で、ここから取り付けなんですけど、物によるなで説明書見ながら組み立てて、
社外部品使う場合と純正を部品をそのまま使い回す場合があるので、いるものは置いておきましょう(^o^)/
f:id:ta-boukun:20160515172242j:image
これが取り付け後‼️これといって難しいシーンは無いんで、誰でも簡単に出来るんでやってみてください👍
工賃浮くんで良いですよ(^O^)
連投で、エンジンオイルの交換をまた上げるんで、その時にカウルの外し方も説明します(^o^)/

LV1、グリップ・バーエンド交換

今回、デイトナグリップを入れました(^o^)/黒赤のカラーリングをベースにしようと思いグリップとエンドは赤にしました‼️まずは完成写真‼️f:id:ta-boukun:20160503191520j:image
整備が遅めだったので、ガレージ内の写真なんで暗くてなーーーんもわかりません( ̄▽ ̄)笑
じゃあ、交換過程を詳しくいきますかψ(`∇´)ψ
まずは純正のグリップエンドを外します。f:id:ta-boukun:20160503191722j:image
f:id:ta-boukun:20160503191748j:image
こんな感じで両サイドにボルトキャップが入ってるのでちっちゃい➖ドライバーでキャップを外します。
他の方のブログを見ているとボルトがかなり硬く固定されてるとなってましたけど、普通に軽く外れてくれます。
すると、f:id:ta-boukun:20160503192042j:imagef:id:ta-boukun:20160503192056j:image
こんな感じでになります。
ここからグリップを外します☆この作業も全然問題なくいけます。さすがに力づくでは無理なので、➖ドライバー突っ込み、その間にパーツクリーナーの先端を突っ込んで吹き込んでツルツルにします。f:id:ta-boukun:20160503192906j:image
これを三角形に見立てて3点同作業をして、捻りながら抜きます。
f:id:ta-boukun:20160503193107j:image
で、この粘着剤をパーツクリーナーで綺麗にしますf:id:ta-boukun:20160503193207j:image
次にアクセルなんですけど後の写メでわかりますが、ドライバーを突っ込む場所を間違えないでください💦笑
f:id:ta-boukun:20160503193341j:image
こんな感じでプラッチックの出っ張りがあるんで、この上からドライバーを突っ込んでクリーナー吹き込んで、クラッチ側と同じ事をします☆
f:id:ta-boukun:20160503193759j:imagef:id:ta-boukun:20160503193811j:image
純正グリップは奥側に出っ張りに覆い被さる様にしてついていて、噛みこんでるので写真の様に引きちぎる形にはなりますが元に戻すことは可能なので、お気になさらずやっちゃってください👍
で、2枚目にありますがスロットルの手前部分の出っ張りは、物によりますが今回入れる物には邪魔で付かないので切ってやります(^o^)/
抵抗はありますが、支障はないですし、何より付かないんじゃシャレにならないので💧笑
これはどうしても綺麗に切れませんので、ヤスリで綺麗にしてやってください(^^)でないと、当然トゲトゲになってるのでグリップが引っかかって取り付けできません。
さぁ、あとはお楽しみの取り付けです‼️‼️仮付けして長さなどを見てからつけましょう☆
はめにくいとはおもいますが、グリップボンドが潤滑剤となってくれるのでねじ込めば問題ありません(^O^)
ボンドは2輪館にある特別良いものでなくて十分です👌🏼f:id:ta-boukun:20160503194532j:image
これをグリップ側とハンドルバーにちょこっと、付けすぎると押し込めば押し込むほど溢れてくるのでお気をつけてm(_ _)m
よーーーーーし‼️完成‼️‼️f:id:ta-boukun:20160503194658j:imagef:id:ta-boukun:20160503194748j:image
無問題(モウマンタイ)( ´ ▽ ` )ノ
ボンドがキツ目のなのかあっちこっち着くと糸引きまくって、スパイダーマン見たいになるで、丁寧に💦笑
アクセル側はエンド側が純正と同等のクリアランスが出ること確認してください。今回はその点はクリア👐
あとはバーエンドですね☆
これは純正取り外しの逆をするだけなので説明ははぶきます。
アクセル側にクリアランスが出ない場合は、バーエンドを止める時にワッシャーかますと良い様ですよ(^_^)
f:id:ta-boukun:20160503195334j:imagef:id:ta-boukun:20160503195342j:image
とこんな感じですね👀
できればグリップ長を測ってワッシャーかましたりとかない様にすると、見栄えも良くなりますよ😁
さぁ、完成して早速走ろうと言いたいけど、ボンドが完全に固定されるまで24時間みたいなので、夕方まで控えようと思いますm(_ _)m
とまぁ、こんな感じで説明を詳しく入れながら整備日記は上げるんで、同じブサ友の方に参考になれば何よりの喜びです😎
今後月一、それ以内のペースで整備日記は上げるので、良ければ見てください♪───O(≧∇≦)O────♪

これから宜しくお願いします!

以前はアメリカン、[YAMAHA,XV1900CUレイダー]に乗っていました(^^)f:id:ta-boukun:20160502152050j:image
しかし!!!!我が弟K氏がとある事をきっかけにスクーターから[YAMAHA,R3]に乗り換えました。f:id:ta-boukun:20160502152246j:image
で!!!!!!弟は豹変したようにコーナーを攻めたりするようになり、挙句の果てには今年からサーキットへ行きたいと言い出しました……
アメリカンでは当然ついて行けるわけもなく、コーナー2ブロックほどでさようならです😂
な、ん、でーーーー、兄としてのプライドが許さないので乗り換えを決断し、ハヤブサ2016に乗り換えたんです‼️
当然スキルもなければ、バイクはまだノーマルです。
これからはその辺の変化を日記にしていくので、どうぞ相棒との変化見てくださいませ😁👍f:id:ta-boukun:20160502152841j:image